以上、DRONE DIYは、ドローン・空撮・360度動画・360度パノラマ・VR関連の機材やカメラのレビューのほか最新の情報をお届けしています。

DRONE DIY更新情報は下記をフォローください。

「Facebook Surround 360」は、3D-360度映像の問題を解決(技術・信頼・時間・作業・環境etc)するオープンソース


Facebookから究極の360度カメラとソフトウェア「Facebook Surround 360」が発表されました。「Facebook Surround 360」はハードウェアもソフトウェアもすべてオープンソースです。

高品質な3D-360度映像を作成するには、ハードウェアやソフトウェアの信頼性、カメラの制御や同期、ステッチやレンダリングなどの長時間の作業、複数カメラによる3D化の制御や編集などさまざまな問題があり、プロデューサーやアーティストが、映像制作に集中してコンテンツを作り上げることが難しい状況です。

それらの問題を一気に解決できる「Facebook Surround 360」がオープンソースとして公開さることで、プロデューサーやアーティストは映像制作に集中してコンテンツを作れます。これはVR環境や3Dの360度映像の普及に大きな拍車をかけることになります。非常に楽しみです。


Facebook Surround 360は、プロ向けの機材です。現在存在しているどの機材よりも、高品質かもしれません。そして撮影した映像も自動で編集可能であれば、特殊な技術者や巨額の制作資金がなくても、高品質なVRに対応した360度映像を作成できます。

Facebookは、主要のHMD(ヘッドマウントディスプレイ)メーカである「Oculus Rift」を買収しています。サムスンGear VRもOculus Riftのプロダクトです。Facebook(SNS)は、360度映像にも対応しています。Facebookは、すでにVRのプラットフォーム一を持つ最大の企業であるといっても過言ではありません。
  • パソコンで使うHMD→Oculus Rift
  • スマホで使うHMD→Gear VR
  • Oculusプラットフォーム→HMDやパソコンでアクセスするOculus HOME
  • SNSプラットフォーム→Facebook(SNS)
  • 360度カメラ→Facebook Surround 360(オープンソース)
  • 360度ソフトウェア→Facebook Surround 360(オープンソース)

HTCやPlayStationと比べると、ゲーミングの話題が少ないので、VRを中心としたゲーム関連の大きな何か出てきそうです。


Facebook Surround 360とは

Facebookは、3Dに対応した360度映像を撮影できる360度カメラと、ステッチやレンダリングなどの作業を大幅に短縮できるソフトウェアです。複数のカメラの左右の視差を算出することで、360度映像の3D化にも対応します。

HMD(ヘッドマウントディスプレイ)タイプの映像のサポートはもちろん、4K、6K、8K映像にも対応します。Facebookの3D動画への対応や、GearVRやOculus Riftへの対応もサポートします。


Facebook Surround 360の設計は、ソフトウェア部分もハードウェア部分もGitHub上のオープンソース化されて公開されます。開発者は、その設計を利用してハードウェアを製造したり、ソフトウェアを利用して制作ができます。ちなみにGitHubとは、ソフトウェア開発プロジェクトのための共有ウェブサービスです。


Facebook Surround 360が、オープンソースで公開されることによって、プロデューサーやアーティストなどが、映像制作に集中してコンテンツを作り上げることができます。これは、VR環境や3Dの360度映像の普及に大きな拍車をかけることになります。


Facebook Surround 360は次のような問題を解決できます。

  • 高品質なコンテンツを作るための環境不足
  • ハードウェアの発熱、リグの強度など信頼性が低いハードウェア
  • カメラの制御や同期の技術など信頼性が低いソフトウェア
  • ステッチやレンタリングなど長時間の作業
  • 平面な360度映像(カメラ単体で繋ぎ合わせた360度映像は3Dにならない)
  • 3Dの360度映像の困難な編集作業
  • ハードウェアとソフトウェアや技術の柔軟性、オープン性

問題を解決するために、カメラなどのハードウェアの選定から、リグやマウントなどの開発、カメラの制御やソフトウェアの開発、十分な処理性能を持つ処理システムなどを開発されました。

例えば、カメラ17台で撮影された映像を処理するために、5台のSSDをRAIDで動かし処理するなどや、Webインターフェイスでカメラを操作し、露出、シャッタースピード、アナログセンサゲイン、カメラのフレームレート毎のキャプチャ処理するソフトウェア制御などのノウハウが誰でも利用できます。

Facebook Surround 360のスペック


14台のカメラ、上部には1台のカメラ、下部には2台のカメラが搭載されます。筐体はアルミケースで組み立て、熱に強くオーバーヒートすることなく撮影できます。


カメラをポールで支え、車輪で移動することも可能です。

17個の動画により、3D化にも対応しています。

画質は言うまでもなく鮮明です。

スタンドは少し写ります。

動画はこちらです。

Facebook Surround 360
https://code.facebook.com/posts/1755691291326688/introducing-facebook-surround-360-an-open-high-quality-3d-360-video-capture-system

Facebookから究極の360度カメラとソフトウェア「Facebook Surround 360」が発表されました。「Facebook Surround 360」はハードウェアもソフトウェアもすべてオープンソースです。 高品質な3D-360度映像を作成するには、ハードウェアやソフトウェアの信頼性、カメラの制御や同期、ステッチやレンダリングなどの長時間の作業、複数カメラによる3D化の制御や編集などさまざまな問題があり、プロデューサーやアーティストが、映像制作に集中してコンテンツを作り上げることが難しい状況です。

ラベル: ,
[blogger]

Author Name

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

Powered by Blogger.