360度カメラであるSamsung Gear 360 とRicoh Theta Sは、どのくらい画質の性能に差があるのか気になって調べてみました。それぞれのSEPCを比較してみましょう。
Samsung Gear 360の動画は、3840×1920ピクセル30fps(360度撮影時)です。静止画は、7776×3888ピクセルです。
Ricoh Theta Sの動画は、1920x1080ピクセル30fps(360度撮影時)です。静止画は、5376×2688ピクセルです。
Samsung Gear 360の方がSPEC上は、動画では2倍近く性能、静止画では1.5倍程度良いことになります。
Samsung Gear 360をAmazonでチェック
Ricoh Theta SをAmazonでチェック
Samsung Gear 360は4万~5万円。Ricoh Theta Sは4万円であることを考えると、Gear 360のお得感は半端ないです。特に並行品のSamsung Gear 360に関しては、Ricoh Theta Sと同じ価格であると言えます。
実際の画質はどうなのでしょうか。
海外のサイトにあるSamsung Gear 360 VS Ricoh Theta Sの比較動画をチェック
こちらのサイトの比較動画が非常に分かりやすいです。
まず静止画の比較です。
Theta Sの静止画像は、なかなか高品質です。雲の明暗も撮れていますね。色合いは全体的に落ち着いた感じです。
こちらGear 360の静止画像です。色は明るめです。Theta Sとほぼ同じ印象です。静止画対決は、Theta SとGear 360は引き分けです。
静止画を動画にした場合、解像度の上限が4000ピクセルぐらいになるので、元画像は、Gear 360のほうが、綺麗だったのかもしれません。
次に360度動画の比較です。
Theta Sは、さすがにHD画質だと解像度が足りていない具合が分かります。360度の場合は、1920x1080ピクセルなので、非常にぼんやりしています。
Gear 360は、2倍近い解像度があるため静止画像と同じぐらいの品質です。解像度の違いが明らかです。Ricoh Theta Sもハードウェアが強化されば、同じぐらいの撮影ができるのかもしれませんね。
こちら Ricoh Theta Sです。
こちら Samsung Gear 360 です。動画の画質の違いは明らかですね。
以上。Samsung Gear 360の360度動画の品質は、Ricoh Theta Sの2倍あることが分かりました。価格は一緒です。
Samsung Gear 360をAmazonでチェック
Ricoh Theta SをAmazonでチェック
更新情報は下記をフォローください。
@DRONEDIY2016さんのツイート