今回も海外の動画からSamsung Gear 360 VS Kodak SP360 4K×2台の360度動画のカメラ画質比較をします。前回は、海外の動画を元に「Samsung Gear 360 VS Ricoh Theta S」の360度動画の画質比較をしました。
Samsung Gear 360 と Kodak SP360 4K×2台、どちらの360度動画の画質が高いのでしょうか。Samsung Gear 360の動画は、3840×1920ピクセル30fps(360度撮影時)です。Kodak SP360 4K×2台の動画は、3840×1920ピクセル30fps(360度撮影時)です。
Kodak SP360 4K×1台では2880×2880ピクセル30fpsです。Kodak SP360 4Kは、2880×2880ピクセルの動画を2つを合成して、3840×1920ピクセルになります。ちょっと大きい画質から少し下がります。
ちなみにKodak SP360 4K×2台(55000円×2=110000円)+ダブルベースマウント(10000円)なので、約12万円です。Samsung Gear 360 は4万円(並行品)~5万円(正規品)です。
コダック
Samsung Gear 360 VS Kodak SP360 4K×2台動画です。
こちら比較の画像です。
Kodak SP360 4K×2台の動画Samsung Gear 360の動画
Kodak SP360 4K×2台の動画
Samsung Gear 360の動画
Samsung Gear 360 と Kodak SP360 4K×2台を比較してみると、Kodak SP360 4K×2台の方が少し画質が良く見えます。もうちょっと拡大してみると、はっきり分かります。
こちらKodak SP360 4K×2台の拡大動画です。タイルの質感がある程度わかります。
こちらはSamsung Gear 360の拡大動画です。タイルがぼんやりしています。
以上。Kodak SP360 4K×2台の360度動画の方が画質が良かったです。1.2倍ぐらい画質が良い印象です。色調もKodak SP360 4K×2台の方がしっかりしています。
ただ価格差が2倍あることを考えると、Samsung Gear 360方がコスパが高めですね。
更新情報は下記をフォローください。
@DRONEDIY2016さんのツイート