以上、DRONE DIYは、ドローン・空撮・360度動画・360度パノラマ・VR関連の機材やカメラのレビューのほか最新の情報をお届けしています。

DRONE DIY更新情報は下記をフォローください。

Adobeで360度動画の編集をするとSSDの容量がすぐ無くなる・・・。原因はキャッシュファイルかも。4つの対策。


Windows10にて、Adobe Premiere Pro CC‎やAdobe After Effects CC‎で、360度動画を編集していると、どんどんSSDの容量がなくなります。大容量テラバイトクラスのHDDを増設するも、なぜかメインのSSDの容量がどんどん減ります。

私も120GBのSSDが、いつの間にか0GBまで減り動画を削除しても10GBぐらいまでしか復活しません。いよいよ動画を編集しているだけで「0GB」です。。。。。原因はキャッシュファイルかも。4つのストレージ容量を増やす対策を紹介します。

Adobe Premiere Pro CC‎やAdobe After Effects CC‎は、どんどんキャッシュを溜め込みます。そのためHDDを増設しても、メインのSSDの容量がどんどん減ります。

以下の削除を実施したら使っているPC3台で、平均で30GB~40GBの容量が空きました。360度動画を編集していて、容量が無くなってきたな~と思ったらお試しください。(以下説明の画像はすでに容量削除済みの画像です。すいませんー。Windows10のみの説明です。)

・スタンダードなWindowsのディスククリーンナップ機能で削除

Cドライブを右クリックします。「ディスクのクリーンアップ」をクリックします。「システムファイルのクリーンアップ」をクリックします。一時ファイルなど数GBあることがあります。それらを削除します。Windows関連の古いファイルがあれば削除します。

・単純にダウンロードファイルを削除

ダウンロードしたファイルは、指定しない限りダウンロードファイルに入ります。開いて中のファイルを単純に削除しましょう。意外と消し忘れているものです。

・Adobe Premiere Pro CC‎とAdobe After Effects CC‎のキャッシュファイル削除

Adobe Premiere Pro CC‎とAdobe After Effects CC‎それぞれソフトを立ち上げて、編集→環境設定→メディアを選択しましょう。消去をクリックします。


両ソフトは同じ操作です。でもなぜかキャッシュが消えないことが多いです。そこでフォルダーを開きます。

その前に表示を選択して、隠しファイルにチェックを入れます。隠しファイルのAppDataが見えるようになります。

そのあとに下記フォルダーを開きます。ユーザー名は自分の名前です。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Adobe\Common\Media Cache
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Adobe\Common\Media Cache Files
を開いて直接キャッシュファイルを大量に削除しましょう。何か不具合が起きるかもしれませんが、キャッシュファイルなので、基本的に大丈夫なはずです。


・「%TEMP%」でキャッシュを一括削除

Windowsの[ファイル名を指定して実行]にて、「%TEMP%」と入力しましょう。[ファイル名を指定して実行]が見つからない場合は、Cortanaで[ファイル名を指定して実行]を検索すれば出てきます。

出てきた大量のファイルを削除します。削除できないものはスキップして、処理を飛ばします。何か不具合が起きるかもしれませんが、キャッシュファイルなので、基本的に大丈夫なはずです。不安な人はバックアップとって削除しましょう。

当たり前のストレージ容量の削除方法ですが、試していない人は実施してみてください~。


Adobe Premiere Pro CC‎やAdobe After Effects CC‎で、360度動画を編集していると、どんどんSSDの容量がなくなります。単純なストレージ(SSD、HDD)容量の削除方法ですが、試していない人は実施してみてください。私はこれで30GB~40GBの容量が空きました。

ラベル: ,
[blogger]

Author Name

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

Powered by Blogger.