以上、DRONE DIYは、ドローン・空撮・360度動画・360度パノラマ・VR関連の機材やカメラのレビューのほか最新の情報をお届けしています。

DRONE DIY更新情報は下記をフォローください。

Orah 4i 登場!4K30fpsで360度動画をリアルタイムでステッチ&ストリーミング配信可能な360度カメラ&ライブプロセシングユニットに注目


360度動画リアルタイムでステッチして4K30fpsで配信ストリーミングできるOrah 4i。オールインワンのVR360度4Kカメラです。HMD(ヘッドマウントディスプレイ)との利用に注目です。

リアルタイムで360度動画配信・ストリーミングができるVR360度4Kカメラとして注目を集めているのがOrah 4iです。発売は2016年中で、プリオーダ(事前予約)は1795$です。実売は3959$になる予定。

40万近いカメラと思うと高額ですが、ライブプロセシングユニット(ステッチングボックス-つまり処理するためのパソコン)も付属すると考えると、安いかもしれませんね。




撮影から配信まで360度動画の機能がオールインワン!

何が凄いか!と言えば、リアルタイムでステッチして配信できることです。従来はGoProなど複数のカメラの映像を、ソフトウェアで繋ぎ合わせる処理が必要です。当然リアルタイムで配信はできません。

Orah 4iがあれば、複数のカメラの配置、映像のチェック、カメラの位置の確認、複雑なケーブル配線、各種機器のトラブルや編集までのワークフローのチェックなどから解放されます。コンテンツの撮影に集中できます。

今まで、360度をリアルタイムで配信するならば、ATEMEとFINWEとKOLORにて展開しているLivesphereという360度ストリーミング配信サービスぐらいしかありませんでした。

そこに登場した対抗馬がOrah 4iです。撮影カメラとリアルタイムでステッチ&配信するソフトと処理するハードウェアをセットで提供します。つまりOrah 4iは、360度動画配信するための機能がオールインワンになっています。HMD(ヘッドマウントディスプレイ)で映像を見ながら撮影だってできます。


Orah 4iの仕様・SPEC

カメラは4つのタイプです。大きさは手のひらサイズです。

LANコネクタが付いています。PoE(Power over Ethernet LANを使って電力を供給)
リアルタイムでステッチさせるために「ライブプロセシングユニット(ステッチングボックス)」へ4Kとなる動画を送るには有線で繋ぐ仕様なのでしょう。電源の一緒なのは、とても便利です。

外側はメタルボディ。丈夫です。

カメライメージセンサーは、2048×1536ピクセルのSony EXMOR×4つです。信頼のSony製。8層ガラスのf2.0フィッシュレンズです。

スタビライザー機能付きです。複数カメラがあるタイプでスタビライザーが付いているのは期待です。

4つのオンボードマイクを搭載しています。音の臨場感も素晴らしそうです。このサウンドって超重要なんです。立体的な音があることで、映像のなかの存在感がまったく変わります。

Camera

Video Processor
2 x Ambarella™ processor
Image Sensor
4 x Sony EXMOR™
Lens
Fisheye 4 x f2.0 fisheye 8-Layer MC Glass
Camera exposure
Automatic exposure
White balance
Automatic white balance
Synchronization between sensors
Hardware synchronization
Individual video resolution
2048 * 1536 pixels
Capture framerate
30 fps
Body Construction
Anodized Precipitation-Hardened Aluminum
Heat dissipation
Thermal pad allows high heat dissipation for long video streaming sessions
Microphone
4x High dynamic range microphone
Power
48V over POE
Camera Dimensions & Weight
  • 80 x 70 x 65 mm
  • 3.1 x 2.7 x 2.5 inches
  • 17 oz


ライブプロセシングユニット(ステッチングボックス)の仕様

カメラだけで、リアルタイムで処理できるわけがなく、ライブプロセシングユニットに接続します。ライブプロセシングユニットは、つまりパソコンです。

CPUはインテル製、グラフィックはNVIDIA製、ストレージは120GBのSSD、各種出力機能があるようです。OSはLinuxです。

Live output Resolution (pixels) が4K @ 30fpsです。4K30fpsで配信でできます。ライブですが、30秒程度の遅延はあるそうです。

Live processing unit (Stitching box)

Live output Resolution (pixels)
4K @ 30fps 
Max post produced output resolution (pixels)
4800 x 2400
Output Projection
Equirectangular*
* Other standard formats (cubical…) will be added in the near future
Output FOV
360° full spherical
Audio Format
4-Channel Ambisonic @ B-Format
Audio channel
  • Microphone from the camera
  • 3.5 mm Jack to use an external microphone
Video Format
H264 High, Main or Baseline profile
Video bitrate
From 5 to 25 Mbps
Output protocol
  • RTMP to broadcast to server
  • HLS for Smartphone, Cardboard, GearVR
  • File format to save the inputs/outputs to disk
Video framerate output
30 fps
Dimensions & Weight
10.8 x 5.1 x 10.4 inches / 27.4 x 13 x 26.4cm 6 pounds
Power
110 / 220V connected on a power outlet


Orah 4iは360度動画をリアルタイムに開放する

Orah 4iなら、今までのようにGoProを6台集めて、専用のリグで固定して、専用のソフトで時間をかけて編集しなくても、瞬時にリアルタイムで配信できます。

複雑で設備や技術も必要とするLivesphere等のリアルタイム配信サービスを使わなくても、ライブプロセシングユニットで、配信の処理までできます。そこまで本当に機能が完成すれば、かなり期待の商品です!

4K30fpsで360度動画を配信できるならば、HMD(ヘッドマウントディスプレイ)と組み合わせた様々なサービスに利用されるでしょう。

Youtubeの動画を見ると、ダンスの先生が踊り、それをOrah 4iで撮影して生徒が見るというモデルを紹介しています。


正直な感想としては、これならWebカメラで十分でしょう。360度の意味がない(笑)。結婚式やライブイベントなどには、とても活躍しそうです。

Orah 4i
https://www.orah.co/




Orah 4i。360度動画リアルタイムでステッチして4K30fpsで配信ストリーミングできるOrah 4i。オールインワンのVR360度4Kカメラです。 リアルタイムで360度動画配信・ストリーミングができるVR360度4Kカメラとして注目を集めているのがOrah 4iです。発売は2016年中で、プリオーダ(事前予約)は1795$です。実売は3959$になる予定。

ラベル: ,
[blogger]

Author Name

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

Powered by Blogger.